ダラダラするのは、なぜいけないの?メリハリをつける。がんばらなくても自分には価値がある

ban1 天職実現マスターマインドコーチ育成講座


ビジネス&スピリチュアル
【天職・習慣化】コーチの
鈴木みつこです。

今日は

ダラダラするのは、なぜいけないの?
メリハリをつける。
がんばらなくても自分には価値がある

について
お話します。

**************

かつて、わたしは

「がんばらなくていいよ」
と言われると

逆に、どうしていいのか
わかりませんでした。

わたしにとって
がんばることは 当たり前で

がんばっていない自分など
考えられなかったからです。

十代のころから

いつもいつも

「まだまだ、もっと
 もっと できるはず、、、」

ここでいいと認めてしまったら
自分の成長はストップしてしまう

そんなふうに
つねに感じていました。

でも、
コーチングに出会い

自分の人生と向き合い

ありのままの自分を 
受け容れることができる
ようになってから

「がんばらなくても
 自分には価値があるのだ」と

わかり

ダラダラすることも
力をうまく抜くことも
自然体で
できるようになっていきました。

むかしは本当に
たくさんの
「~こうすべき」「べき」「べき」が
わたしの中には 渦巻いていたのです。

しかし今では、何かする、
決めるときでも
100% キチキチには決めません。

たとえば
わたしは 習慣化コーチを
していますけれど

なにかやるときにも
「絶妙なゆるさ」を大切にしています。

平日は がんばるけど
休みの日は
寝たいだけ寝て
ダラダラすることもありますし

夏と冬で
起床時間を変えてみたり

糖質制限
ローカーボの食事を心がけていても
チートデーと称して

食べたいものを
食べたいだけ 食べる日もあります。

ダラダラすることは

わたしにとっては
あまり 心地よくはないのですが

「明日は ダラダラしてもいいよ」
と 自分で 先に 決めておくと
ほっとする自分もいます。

わたしは 一見
バリバリ 習慣化もやっているように
外から 見えるかもしれませんが

夫や娘から見ると
抜けたところだらけの
妻、母でしょう。

でも、
そんな ヌケた一面もある

自分でも いいと
肚をくくってしまったんです。

人に認めてもらうことを
一番に 考える必要もない。

正しいか
間違っているか
それが大事なんじゃない。

ダラダラやってても
もしかしたら

その 心と体のゆとりこそが 
自分作戦タイムに
つながるかもしれない。

1年365日
がんばり続けなくてもいい。

ダラダラタイムがあってもいい。

休んだら
また、すくっと立ち上がって

気分を変えて
シャキシャキ 動けばいいのだと

すべてのものごとにおいて
メリハリをつけることを
大切にするようになりました。

完璧主義は

自分の人生の
全方面に 使わなくてもいいんです。

ここぞというときのために
自分のエネルギー
パワーの集中しどころを
とっておく。

あなたは
いかがですか?

本当は 時には
ダラダラしたいと 思うことありませんか?

だから 逆に
家族で ダラダラしている人を見ると
イライラすることって
ありませんか?

ふだん がんばりすぎるくらい
いつも がんばっている あなたは

ときには意識的に
ダラダラすることを
自分に許してください。

なぜならば
ものごとには、
メリハリ

緊張と弛緩のバランスが
大事だからです。

もちろん

1年365日
ダラダラしてください
という 意味では ありません。

もしそうだったら
天職を形にして 自分軸で生きること

何か 物事を成すことは
難しいでしょう。

やるときは やる。

でも、もし あなたが
わたしと同じように

がんばりすぎるタイプ
もともと 完璧主義に陥りがちで

知らず知らず
緊張しやすいタイプ

がんばるのは得意だけれど
休むことに 罪悪感を感じたり
弛緩するのが苦手なタイプだとしたら

緩むことを
最優先して
やる必要があるかもしれません。

大丈夫。
一生 ダラダラ
過ごすわけじゃないんです。

1時間だけ
半日だけ
1日とか
3日とか
1週間とか

期限を切って ダラダラしてみるんです。

そうした ダラダラ
ゆとりをもつこと

いつもと 真反対の
ちがうことを やるなかで

ふだんは 出てこない
気づきや ひらめきが 
生まれることもあります。

自分にとって、なにが心地よいのか
居心地 悪いと感じるのか
体感ベースで
俯瞰することも可能になります。

ものごとは
メリハリをつける

勉強でも
学びでも
仕事でも

緊張しっぱなし
あるいは
ゆるみっぱなし

どちらも よろしくありません。

感受性が強くて 
生きづらさを感じる方は

0か100思考

あるいは
過緊張、過集中になりやすい
傾向があります。

ぜひ
あなたの
心や体からの
声に 耳を傾けて

こんな長いお休みは
ときには 思いっきり
ダラダラすることを

期限を決めて 
楽しんでみてください(*^_^*)

毎日は 実験でもあります。

あなたにとって 
心地よくないと思うものは

つぎつぎと 
感謝して手放していけばいいのです。

以上、今日は

ダラダラするのは、なぜいけないの?
メリハリをつける。
がんばらなくても自分には価値がある

でした。

いつも心から 応援していますロケット

鈴木みつこ

*:..。o○☆*゜..。o○☆*゜¨゜゜゜○☆*

感受性が強く生きづらさを抱える人のための
天職を見つけて自分軸で生きる
【天職&習慣化】コーチング・レッスン


感受性、共感能力が高く 生きづらさを感じる方
HSP(超敏感体質)、エンパス、ライトワーカー、スターシード
グレーゾーンの発達障害やカサンドラ症候群 傾向の方が

魂のミッションを思い出して、
本当の自分を自由にのびのびと生きる
習慣化&天職に生きる方法をお伝えします

あなたは、こんな悩みはありませんか?
 手紙共感能力、感受性が鋭すぎて、生きづらい 
 手紙人や環境に振り回されてへとへと。。。
 手紙何でも一人で背負い込んで、擦り切れる、燃え尽きそう 
 手紙ノウハウコレクター、自己啓発スピリチュアル・ジプシーかも?
 手紙何をやっても続かない、すぐ飽きる

 手紙何かやりたい、使命を見つけて天職で自己実現したい
 手紙発達障害のある子どもを育てている。夫も?自分ももしかして?
 手紙経済的自立をしたい。自力で稼げるようになりたい。
 手紙自分の強みを生かして、自分サイズの起業をしたい。
  「でも何からやったらいいかわからない(>_<)」

と、お悩みの方はぜひ チェックしてください。
こちらのメルマガ読者様限定で、特別な条件でコーチングセッションが
受けていただけるオファーがありますよ♪


※セミナーWS、先行募集案内、メルマガ登録は こちらから↓


———————————————————-
【お知らせ】
icloud, hotmailのメールアドレスの方は
メルマガが届きにくなっています。
プロバイダかGメールアドレスでの
登録をおすすめします。

カテゴリ: 未分類

ban1 天職実現マスターマインドコーチ育成講座

この記事へのコメントを投稿します

PAGE TOP