★クライアント様の声:ビジネス・リアル現実面とスピリチュアリティ自分らしさの融合が見えてきました

ban1 天職実現マスターマインドコーチ育成講座


ビジネス&スピリチュアル
【天職・習慣化】コーチの
鈴木みつこです。

今日は クライアント様から
コーチング・セッションの
ご感想をいただきましたので
シェアさせていただきます。

(掲載のご了承をいただいております)

コーチをされている方です。
匿名様として ご紹介させていただきますね。

今回のセッションを受けられる前は

 何か新しい自分に変わっているような
 気がしていたが、何がどうなっている
 のか確認したかった。

とのこと。

そうですよね。

ふだん、わたしたちは

「自分のことは、
 自分が一番よくわかっている」

と、自分自身のことを
100% 理解しているような
感覚に陥りがちですが、

アタマの後ろに
目がついていないように

自分に見えない視点
気づきにくい視点は
必ず存在します。

だからこそ
わたし自身も、
つねに 自分にメンターコーチを
つけています。

また、コーチ同士で
セッションをさせていただくときも

お互いが鏡のようになったり
相乗効果の 思いがけぬ
シンクロ、プレゼントも
たくさん 降りてくることが多々あり
気づきや学びにあふれています。

コーチングの醍醐味として

真の変容は

一時的な感動や
突貫工事的な取り組みではなく

じわじわと起きることが
多いのです。

セッション直後に起きるというよりも

セッションとセッションの間に起きる
自己発見、行動、直感
さらに 新たな行動を起こし
フィードバックを得る中で

じわじわ、じわじわと
変容は 起きていきます。

先日のセッションで
クライアント様が 
コーチである わたしといっしょに
深掘りした テーマは

 ビジネスとスピリチュアルの間の 
 「自分らしさ」とはどの辺にあるのが
 いいか、

でした。

天職を見つけて
形にする

自分のビジネスを育てていく
といっても

リアルな現実的側面と

自分が真に大切に思う価値観を
1つに 融合していくことが
必要です。

さらに、
ビジネスとして
軌道に乗せるためには

集客などの
セールスやマーケティングも
しっかり学び

この世のビジネスルールに
しっかり乗っ取って
まずは 形にしていくことが
大事です。

でも、
感受性が強く豊かな方、

ライトワーカーとしての
魂のミッションを抱える方
お役目をもつ方は

方法論、理論、
集客ノウハウを学んで
数字だけ追いかけていく、

ギラギラ&きらきら起業の
中に身を置いていると

やがて苦しく
辛くなって
手が止まってしまいます。

「なんか、違う。。。」と。

でも、そのとき

自分が怠け者なんだと
勘違いしたり

どうしてこうなんだろう、、、と
自己嫌悪に陥ってしまう方も
多いんですね。

ですから

まずは、自己理解、
自分を知ることから始める。

左脳優位、マインドで
ガチガチになっているところから

自分の深い部分
今一度 ハートにつながること

「感じる力」をまずは回復する。

安全・安心できる場で

素の自分を
表現することを許す

そんなことから

自分の魂のミッションを
想い出す糸口が 
必ず見つかります。

そのうえで、

これまで学んできた
左脳的な方法論
リアルなビジネスに

自分が本当に大切に思う
魂の根源的な欲求を

強く紐づけ
融合していくことを

コーチング・レッスンでは
行っています。

ビジネスとスピリチュアル
つまり 
リアルな現実面と
精神面での融合

クライアント様が
セッションの中で気づかれたのは
こんなことだったそうです。

 ・スピリチュアルという言葉も
  幅が広すぎて漠然としていたが、
  自分にとって、それは何かを
  しぼることができた。

  特に、その中のどんなことを
  もっと人に伝えていきたいのかが
  明確になった。
 
 ・さらに、それを数値化することで、
  これからどうしていくかの目安ができた。


そんなふうに
お答えくださいました。

ほんとですね。

ビジネスと
スピリチュアルの融合と
一口に言っても

本当に幅が広いのですよね。

でも、大切なことは

あなたがやっていることに
あなたの 魂を込める
ことではないでしょうか。

クライアント様とお話する中で

ビジネス(リアル面)と 
スピリチュアリティ(自分らしさ)の

心地よい割合いは
どのくらいですか?

と、具体的に数値化して
考えてみたことは

ぼんやりしていたアイデアに
形を与えること
客観視にも つながりました。

クライアント様が
今自分にとって、とりわけ、
一番大事だと思ったことは
こんなことだったそうです。

  自分にとって
  これはとても大切!と思うことほど、

  早く結果を手に入れようとして

  もっとこうした方が良い、
  という発見があると、

  極端に逆にふれてしまう、
  ということに気付けた。

ほんとですね。

感受性が強い方
魂のセンサーが発達している方は

ゼロか 100
白か 黒

極端になってしまうことが
多いんですよね。

でも、
なんでもそうですが

中庸を学ぶ
ゆるくてもいいから、長く続ける

転んだら、立ち上がり、また歩き続ける

自分を癒し、許すことこそが

天職に生きる
自分軸で生きるためには

大切なのではないでしょうか。

モノゴトは
何事も テスト的に
ちょこっと 試してみる

まずは 動いて
フィードバックを得てみる

そのためのフットワークの軽さと
素直さが 大切です。

 自分らしさを
 少しづつ出していって、
 自分が心地良いと思える
 ところを見つける。

クライアント様は
そうした ポイントを
見つけられ始めました。

さらにこんなふうにも
付け加えられました。

セッションで 一番強く心に残ったこと。

これは
自分が向き合うクライアント様、
家族でも
日常で出会う方々でも
みんな そうだと感じますが

わたしたち
ひとりひとりは

みんな

自由意思があるので、
全部 背負う必要はないんです。

クライアント様も
ご自身がもつ クライアント様に対して

 「その人の持つ、
  幸せになる力を信じること。
  これが一番大事なことでした」

と 気づかれました。

 自分が役に立てている、
 と思いたいために、
 人をコントロールしたい、

 という見えない
 影の欲求に
 気付き続けることも大切かと。

これは ものすごく
深い視点ですよね。

わたしたちは

がんばるから
人の役に立てているから
誰かを助けることができるから
価値があるのではありません。

智慧があって、賢いから
成功して、結果を出したから
価値が 付け加えられる 
わけでも ないのです。

最初から
わたしたちは 
愛と調和に満ちた 

価値ある存在なんです。

 今、自分の出来ること、
 やることをやるだけ。

 自分は神様の(宇宙の?)
 光のパイプなんだ、
 と思えたら
 すごく幸せだな、と感じます。

そんなふうに
ご感想をくださいました。

コーチングのセッションを通して

同じ時間、高いエネルギーの場を
共有させていただく中で

クライアント様が
自由に 思考を飛ばし、

異なる視点から
新たなインスピレーションを
ダウンロードして

行動に移し

輝く笑顔になっていく姿を見るのは

コーチとして
その場に立ち会わせていただくことは
本当にうれしいことです。
コーチ冥利につきます。

あなたはいかがですか?

ひとりで 頑張りすぎていませんか?

素の自分を 表現することを
許していますか?

忙しいを理由にせずに

ひらめきを 
確実に 行動につなげていますか?

いつも心から
あなたを 応援していますロケット

鈴木みつこ

*:..。o○☆*゜..。o○☆*゜¨゜゜゜○☆*

感受性が強く生きづらさを抱える人のための
天職を見つけて自分軸で生きる
【天職&習慣化】コーチング・レッスン


感受性、共感能力が高く 生きづらさを感じる方
HSP(超敏感体質)、エンパス、ライトワーカー、スターシード
グレーゾーンの発達障害やカサンドラ症候群 傾向の方が

魂のミッションを思い出して、
本当の自分を自由にのびのびと生きる
習慣化&天職に生きる方法をお伝えします

あなたは、こんな悩みはありませんか?
 手紙共感能力、感受性が鋭すぎて、生きづらい 
 手紙人や環境に振り回されてへとへと。。。
 手紙何でも一人で背負い込んで、擦り切れる、燃え尽きそう 
 手紙ノウハウコレクター、自己啓発スピリチュアル・ジプシーかも?
 手紙何をやっても続かない、すぐ飽きる

 手紙何かやりたい、使命を見つけて天職で自己実現したい
 手紙発達障害のある子どもを育てている。夫も?自分ももしかして?
 手紙経済的自立をしたい。自力で稼げるようになりたい。
 手紙自分の強みを生かして、自分サイズの起業をしたい。
  「でも何からやったらいいかわからない(>_<)」

と、お悩みの方はぜひ チェックしてください。
こちらのメルマガ読者様限定で、特別な条件でコーチングセッションが
受けていただけるオファーがありますよ♪


※セミナーWS、先行募集案内、メルマガ登録は こちらから↓


———————————————————-
【お知らせ】
icloud, hotmailのメールアドレスの方は
メルマガが届きにくなっています。
プロバイダかGメールアドレスでの
登録をおすすめします。

ban1 天職実現マスターマインドコーチ育成講座

この記事へのコメントを投稿します

PAGE TOP