超忙しい中で、運動習慣を取り入れるには、どうしたらいい?

ban1 天職実現マスターマインドコーチ育成講座


ブレない自分軸で
天職に生きるための

【習慣化コーチ】鈴木みつこです。

今日は 
超忙しい中で
運動習慣を
取り入れるコツについて
お話します。

クライアントのK様から
こんなお悩みのご相談をいただきました。

(掲載のご了承をいただいています)

「起業して、個人事業主に
 なったのはいいんですが

 ひとりでビジネスをしていると

 縛られるものが あまりないので
 逆に グダグダしてしまうんです。

 でもストレスは多いし
 なんか疲れると 食べたくなるし

 最近 ぜんぜん運動もしないので
 結婚した頃に比べると
 10kgぐらい 
 太ってしまいました(涙)

 どうしたら 運動する習慣
 少しでも 取り入れられるでしょうか」

起業副業して
ひとりビジネスをする

って
自由な面も
たくさんありますが

縛られるものが少ないがゆえに

自己管理が
すごく 重要になりますよね。

習慣化のレッスンの中でも、
いろいろありますが

まず、これを取り入れると

他の習慣化も
人生全般も うまくまわりだす

という 3つの大事な習慣が
あります。

それって なんだか
わかりますか?




答えは

●早起き 
●片付け
●運動 

の習慣です。

他にも 
習慣化したいことは
あるかと 思いますが

この3つが
日常生活の中に
ゆるくでも 習慣化して
落とし込めるようになると

ほかのことも連動して うまくいきだし
自分が サクサク まわり出します。

しかし

もともと 運動が大好きで
現在 ジムなどにも 
通っている方は 別として

一般的には
起業・副業して
ひとりビジネスをしていると

平日 会社に お勤めの方は
仕事で 猛烈に忙しく
家に帰ってきたら
クタクタに疲れている、、、

夜あるいは休日も
パソコンの前に座りっぱなしで
運動する時間がないって方は
多いのではないでしょうか。

あるいは 

自宅等で すでに
仕事をしている場合にも

自宅にいるからこそ
あれやこれやと
気ぜわしく

いきなり 子どものことで
緊急対応しなくちゃいけないことが
飛び込んできたり

あっといまに 夜になってしまう

運動がいい、
って ことは わかっていても

まとまった時間が取れない、
エネルギーも残ってない

めんどくさくて
続かない
そんな パターンが多いかもしれません。

でも、アラフォー、
アラフィフにもなると

何もしないと
自分の体力が日々
衰えていることを

ヒシヒシ感じますよね。。。

重い荷物をもって
階段をのぼるだけで
すごい 息切れがしたり

公園で 子どもと遊ぼうと
追いかけっこするのも
もう ぜんぜん 追いつかず
ヒーヒーハーハー 息も
絶え絶えになったり。。。

いくら食事に気をつけても
よぶんな 体脂肪は減らず

スッキリ 颯爽とした姿で
仕事も プライベートも輝きたいのに
体重も 増える一方、、、

運動したほうがいいと
わかっていても
時間もない
エネルギーもない

そんな方が多いのでは?

わたし自身もそうです。

10代、20代は 
バリバリに ダンサーとして
毎日 朝から晩まで
バレエの稽古やリハーサルにいそしみ
体作りをしていましたが

思うところあって
キャリアを変更してから
まったく踊らなくなり
運動量は バタンと落ちてしまったのですね。

起業して
ネットショップのオーナーと、
ライフコーチの 
仕事をするようになってからは

圧倒的に
パソコンの前で
仕事をしている時間が増えました。

家事も
育児、
介護も
2つの仕事も

ぜんぶ 同時進行で
こなしながらの
ビジネスなので

運動って
「よし、やろう!」と
思わないと

どんどん 優先順位が
下がっていくわけです。

でも、

習慣化コーチとして
正しい習慣化メソッドを
活用するようになってから

運動の習慣が
ワクワク復活しました。

たとえば、

わたしは 
「ついでウォーキング」を
楽しんでいます。

ゴミ出しのついでに
そのまま
近所を 15分 ウォーキングする

子どもの送迎の帰りに
近くの温水地の周辺を
15分 ウォーキングする

お休みのときには
朝 家族がまだ寝ているときに

近所の河川敷まで出かけて
1時間 「よし あの橋まで歩いてみよう!」
と 行ってみたことのない場所まで
ワクワク 散策したり

電車移動、新幹線に乗るときは
時間があれば
ホームの端から端まで
歩いてみたり

ちょっとした用事をつくって
すこし離れた 素敵なカフェまで
歩いていき
お茶をするとか。

毎朝 早起きして
1時間 ウォーキングするとか
じゃなくて

15分×4回
目標 1日10000歩

日常の 端々に
歩くことの
習慣化、小さな工夫を
たくさん
取り入れています。

ものごとは 
意識ひとつの置どころ。

そうした ウォーキングでも
やった日、やらない日で
脚の太さ?も
体重も 変わってきたりします。

たまには
家族と その日そのとき
自分が本当に食べたい!と
思った ドーナツや
ブラウニーを 食べても

翌日は 体重が減っていたりして
ウォーキングの効用を
強く 感じています。

また 習慣化のコツ
数字で 測ると 
モチベーションも
アップしますので

毎日 習慣化のチェックシートや
食事手帳ノートに
何歩 歩いたかを 記録しています。

いつも こんな歩数計をつけて
数字で管理しています。

習慣化って
最初から 意気込んで

完璧にやろうとする

大きなことを やろうとすると

2,3日は よくても
続きません。

すぐ 挫けます。。。

だからこそ
自分でも 日常生活の中で
気づかないくらい
自然に 落とし込む。

いま すでに 
できている既存の習慣

やらないといけないことに
くっつけると ラクにできるんです。

習慣を変える 習慣方程式は

 習慣化 = 既定着習慣 + 新習慣

習慣化のコツ

・すでに なんの苦もなくできている習慣に
 新しい習慣をラップさせていく

・生理現象や本能的行為は、既定着習慣に
 なりやすい(トイレ、食事、入浴など)

・そこに小さな新習慣をリンクさせる

また 「5センチ 理論」というものがあります。

・筋トレで、もっとも効果があるのは、
 動き出しの最初の5センチ

・あとは惰性で動かしている

・最初の動き出しに、もっとも
 エネルギーが必要。

・学習や仕事 その他 どんな習慣にも、
 この5センチ・セオリーはあてはまる

習慣化 = 既定着習慣 + 新習慣

既に定着している習慣にくっつけることで
新習慣のはじめの 5センチをショートカット
できる♪ 
         ↓
がんばらなくても新習慣を実行できる

というわけです。

ポイントは

「~しながら ○○する」
「~した後、すぐ ○○する」

あなたも そんなふうに
正しい習慣化メソッドをつかって

ぜひ ワクワク 運動習慣
取り入れてみて下さい(*^_^*)

**********
ビジネスのための習慣化
天職に生きるための習慣づくり
 まとめ
**********

・最近 全然 運動していない、、、
 運動習慣を 取り入れたいのなら
 「ついでウォーキング」がおすすめ

・いきなり毎朝1時間 歩く
 というよりも

 15分×4回
 あるいは 
 5分のスキマ時間で歩くなど

 細かく 自分が できるレベルに
 分割したほうが やりやすい。

・習慣を変える 習慣方程式は
  習慣化 = 既定着習慣 + 新習慣

 習慣化のコツは
 すでに なんの苦もなくできている習慣に
 新しい習慣をラップさせていくこと。

・生理現象や本能的行為は、既定着習慣に
 なりやすい(トイレ、食事、入浴など)
 そこに小さな新習慣をリンクさせる

・「5センチ 理論」
 最初の動き出しに、もっとも
 エネルギーが必要。

 習慣化 = 既定着習慣 + 新習慣

 既に定着している習慣に 
 くっつけることで
 新習慣のはじめの 
 5センチをショートカットできる。

 がんばらなくても新習慣を実行できる

・ポイントは
 「~しながら ○○する」
 「~した後、すぐ ○○する」

いつも心から あなたを応援しています☆彡

鈴木みつこ

*:..。o○☆*゜..。o○☆*゜¨゜゜゜○☆*


人生も仕事も充実させたい! 
習慣を変えて、人生を変えたい あなたへ

ブレない自分軸
天職に生きるための
【習慣化コーチング・レッスン】

あなたは、こんな悩みはありませんか?
 手紙ブレない自分軸をつくり、天職に生きたい
 手紙そのための行動、思考、感情、思い込みの習慣を変えたい
 手紙自分の深い部分と対話し、本当はどうしたいのか明確にしたい
 手紙天職で、会社に頼らず、自力で収入を得られるようになりたい
 手紙人や環境に振り回されないようになりたい
 手紙習慣化、続けられる仕組みをつくりたい

と、お悩みの方はぜひ チェックしてください。

こちらのメルマガ読者様限定で、特別な条件でコーチングセッションが
受けていただけるオファーがありますよ♪


※セミナー、ワークショップの先行 募集案内、
 メルマガ登録は こちらから↓

 鈴木みつこの
 コーチング・レッスン☆質問、お問い合わせは 
    ⇒ ★こちらからどうぞ♪

カテゴリ: 運動

ban1 天職実現マスターマインドコーチ育成講座

この記事へのコメントを投稿します

PAGE TOP