自分がコントロールできることに集中する

ban1 天職実現マスターマインドコーチ育成講座




今日は、

できることに集中する

についてお話します。




メンタルが落ちそうなとき、
ネガティブな思考習慣から
抜け出すためにはどうしたらいいか? 


思考習慣を変える9つのポイントは

1.等身大の自分を受け容れる
2.相手を変えず、見方を変える
3.徹底的に具体化する
4.様々な視点から眺める
5.できることに集中する
6.運命を引き受ける
7.完璧主義をやめる
8.プラスの側面を見る
9.今に集中して生きる



今日は、

その中の

5.できることに集中する

についてお話します。



─────────────────────

◆「できることに集中する」とは?

─────────────────────

「できることに集中する」
まず、これはどういう意味でしょうか?



「できることに集中する」というのは、


自分がコントロールできることに
焦点を絞り、行動するということです。


できないこと、
変えられないことに
注意を当てて、
グルグル堂々巡り
延々と悩むのではなく


自分がコントロールできること、
今ここからカイゼンできることに
しっかりと目を向けて

現実的な一歩を即踏み出すということです。







─────────────────────

◆「なぜ」それが重要なのか?

─────────────────────

では、
なぜ、それが
大切なんでしょうか?



その理由は3つあります。


「できることに集中する」ことで


(1) 自分の注意が即、
  ネガティブからポジティブに
  切り替えられるから

(2) 本当に今やるべきことに
  集中できるようになるから

(3) 早くチャレンジを乗り越える
  ことができるから

です。


注意が即、切り替えられ、
未来に目を向けることができるようになる。

やるべきことに集中できるようになり
早くチャレンジを乗り越えることができれば、

そうした経験を 
同じような痛み、悩みをもつ人たちに
伝える、つなぐことができますよね。




元プロ野球選手の
松井秀樹
(読売巨人軍・ニューヨークヤンキース)が

口癖のように
こんな言葉を言っていたと知り
深い感銘を受けました。


「自分がコントロールできることと
 できないことを分ける。

 コントロールできないことには
 関心を持たないようにする」



たとえば、松井さんが
ニューヨークヤンキース入団直後に、
成績不振でマスコミから
厳しいコメントを書かれていたころ、


日本の記者から
「記事が気にならないか?」という
質問を受けて

こんなふうに答えたそうです。


 「気になりません。

  記者が書くことは
  僕にはコントロールできません。

  コントロールできないことには
  関心を持ちません」


すごいですよね、


さすがにものすごい結果を出された方、
腹が座った方の言葉だなと感じました。


でも逆に言うと、

そういう信念が
根底にあるからこそ

もともとの資質、才能や
努力、運などがすべて統合されて
大きな花が開いたのかもしれませんよね。




自分が
コントロールできる部分では、
最大限の努力をする。


もちろん、
その上で、

どうしてもコントロールできない部分は
あるので、それは受け入れる。


失敗や不快に感じた経験を
イイも悪いもなく、ただ直視して


自分にとっての
本質的な課題を特定する。


その改善策を見つける。


そして自分がコントロールできることにだけ
精神を集中して

今目の前にあることを
コツコツ成功するまで実践する。


それが、あなたの天職実現を
大きく加速させる

マインドセットの肝です。




そしてもう一つ
大事なこと。

それは
今自分ができる最大限のことを
やるだけやってダメだったとき、

その結果に対して
自分なりの意味を見出すこと。


意味があると信じて
前に進み続けることが

生まれる前に決めてきた
魂のミッションを遂行し、
最高の自分を生きる上で

大事だと私は思うんです。




─────────────────────

◆具体的にはどうしたらいいか? 

─────────────────────


では、
そういう自分になるためには
具体的にはどうしたらよいのでしょうか?



先ほどの松井さんの言葉にもありましたが、

まず、大事なことは

「分ける」

モノゴトは
「分けて考えられるようになる」こと。


なんでもかんでも
いっしょくたに考えない。


完璧主義、
モノゴトは、ゼロか100の
極端な白黒思考で
とらえる癖がある場合は

要注意です。


私もそうでした。



コントロールできる部分と
できない部分を区別する

それがまずスタートです。



このことについては
ベストセラー書籍、コヴィー博士が書いた
「7つの習慣」にも書かれています。


7つの習慣では、
私たちが直面する問題を
次の3つに分けています。


(1) 直接コントロールできる問題

  ⇒ 自分の行動と関係している問題


(2) 間接的にコントロールできる、
  あるいは影響できる問題

  ⇒ 他人の行動と関係している問題


(3) 全くコントロールできない問題

  ⇒ 過去の出来事など誰も影響できない問題


その3つです。



でも難しく考えすぎる必要はありません。

なぜなら
直接コントロールできる問題は、

あなたの習慣を変えることによって
解決されるからです。


間接的にコントロールできる問題は、
影響を及ぼす方法を変えることによって解決される。


そして
全くコントロールできない問題については、

自分の解釈や視点、態度を変えればいい。

それによって
凝り固まった視点がほぐれて


「もうダメだ、できない」
「やっぱり無理、、」

から

「もしかしたら、こんなことができるかも」
と

新たな世界が見えてきます。



私の場合は

「今ここでできる
 最大限のことだけを考え、
 即行動する」

この言葉がずっと
心の標語、座右の銘でした。


たとえば、

私は今から20年以上前に
前夫がガンで亡くなり、
ニューヨークから帰国しました。


その後、4年ほど
IT関連の会社で
正社員として、
翻訳や文書管理等の仕事をし、
フルタイムで会社員をする経験もしました。


そして今の夫と再婚し、
二人の子どもたちを授かりました。

NYで、自由に、
自分がやりたいこと、バレエやダンスを
夢を全力で生きていた時代から、

帰国後、自分の人生ステージが
変わったことを意識し

再婚し、家族をもつ決断をした後も

何度も流産を繰り返したり
子どもたちには障害があったりと

チャレンジは
あとからあとからやってきましたが


でも、
いつもいつも

この

「今ここでできる最大限のことだけを考え、即行動する」

の原点に戻ってきました。


辛ければ、つらいときほど
その一点に立ちもどり

今日まで
コツコツ歩んできたような気がします。



でもそれさえも
自分のネタにしてしまうというか、

私は今、こうして
天職実現コーチとして、

他の方の痛みに共感できたり、
そのうえで
望む未来にパートナーとしていっしょに行く
強力なサポーできるようになったので

すべては意味があったことだと感じています。



過ぎてしまえば、
人生はすべてが花道。


振り返ってみると、
すべての道が

ここへ来るまでの花道だった、

ということに気づく瞬間が
あなたにもやってきます。



─────────────────────

◆チェック項目

─────────────────────

では

「自分がコントロールできることに集中する」

それができているかどうか
チェックポイントの参考例です。


□社会全体やコロナ禍の経済など、
 全体の行く末が、非常に気になり
 心配しすぎていませんか?

 その場合には

  ↓

 ●自分でコントロールできること
  「だけ」を考え、
  そこに集中する。



□失敗した時に
 「自分はもっとうまくやれたはずだ」と
 過去への後悔にとらわれてしまうこと
 ないですか?

 その場合には

  ↓

 ●過去の失敗を後悔するより
  課題を見つけ、今後どのように
  行動するかを考える。



□逆境に直面した時、自分には
 何もできないと無力感を感じて
 しまってませんか?

 その場合には

  ↓

 ●どんな辛い状況でも
  自分ができることは必ずある。
  それが何かを考え、即行動する。



□結果を気にし過ぎて
 なかなか行動できないこと、ありませんか?

 その場合には

  ↓

 ●自分には直接コントロールできない
  数字や結果そのものは一旦手放し、

  逆算で、そこにいたる
  プロセスを明確に言語化する。

  そのプロセスに集中する。
  成功の解像度を高めて
  数値化と行動量で結果を出す。







以上、今日は


できることに集中する


というテーマでお話しました。 




いつも心から
あなたを 応援しています!


天職実現コーチ
鈴木みつこ



ban1 天職実現マスターマインドコーチ育成講座

コメントは受け付けていません。

PAGE TOP