お金のブロックの外し方「お金がない」それは本当ですか?

ban1 天職実現マスターマインドコーチ育成講座


天職実現マスターマインドコーチ
鈴木みつこです。

あなたは
こんな考えが
頭をよぎるってこと
ありませんか?

「お金があったら、車を買うのに」

「お金があったら、旅行に行くのに」

「お金があったら、自由になれるのに」

「お金があったら、自己投資するのに」

「お金があったら成功できるのに」

お金があったら……
〇〇するけど、できない

と思った時点で、

「お金がない」を引き寄せているので、

「お金がない、ない」と
ふだんからよく口にしている人は
要注意です。

ビジネスをまわしていく
と言いますが

お金もエネルギーも
循環させることがが必要です。

しかし
「お金がない」という前提で
モノゴトを考える人は

「お金がない」ことが
コンフォートゾーン、
自分が慣れ親しんだ意識の状態なので

必然的に
お金のまわりが悪くなります。

───────────────────────

◆「お金がない」それは本当に本当ですか?

───────────────────────

しかし、ちょっと
考えてみてください。

「お金がない」
それは本当でしょうか?

少なくとも、
私のこの記事を読んでいる時点で、

ネットはできているはずですし、
ホームレスでは ないでしょう。

ということは、
大なり小なり

お金は「ある」はずです。

でも、
なぜ、あなたは
「お金がない」と思い込んでいるのか、

やりたいことに
お金を使えないのでしょうか?

自分がやりたいことには
お金を使えない、

使ってはいけない

と 心の底で
思っている。。。

それは
なぜでしょうか?

───────────────────────

◆お金を使うことの優先順位が上位にないだけ

───────────────────────

自分自身にお金を使うことに
罪悪感をもつ
というのも1つの理由です。

もう一つ、重要なことは

あなたの中での
そのお金を使うことの
優先順位が

上位にないから、という理由です。

たとえば、
私たちは、生活するために、

食材を購入したり、
家賃を支払ったり、
スマホ、PC、通信費や

電気、ガス、水道など
光熱費を支払ったりします。

生活費を払う
生活で消耗するものを買う

それは当たり前のことかもしれません。

しかし、もし例えば、

あなたが
一週間後に死んでしまう
病にかかったとしましょう。

その病を治す薬を
私が持っていますが

100万円で
売ることかできますがどうしますか?
という立場に立った時、

あなたなら

いつも通りふつうに
スマホ代、家賃、食費、
光熱費を先に払いますか?

今は 私が住んでいる市では
有難いことに

子どもの医療費は
入院及び通院にかかる
医療費が無料となっています。

でも、昔は
そうではありませんでした。

自分がの子どもが病気になった
手術をしなくてはいけない
命が助からないかもしれない

というとき

お金を工面してでも
親ならできる限りのことを
したいと思うでしょう。

───────────────────────

◆本当に覚悟を決めたものに対しては

───────────────────────

実際、同じようなことが
私の母の子ども時代に起きました。

昭和20年代前半ですが、
まだ母が2,3歳の頃、

何か悪性の細菌に感染し
このままだと 太腿の部分から
切断しないといけない
命も危ない

と 私の祖父は
医師に言われたそうです。

しかし
ペニシリンの注射を打てば
脚を切らないで
感染症から回復できるかもしれない
とも。

当時は、
医療技術、薬なども
比較にならないほど 
遅れていました。

ペニシリンとは、1928年に
イギリスのフレミング博士によって
発見された
世界初の抗生物質です。

今でこそ
抗生物質とか
抗生剤の入った点滴とか
素人でも
よく耳にしますよね。

しかし
発見後、医療用として
実用化されるまでには
10年以上の歳月を要したとか。

その後
1942年に実用化され、
第二次世界大戦中に

多くの負傷兵や戦傷者を
感染症から救って
以降、医療現場に提供されてきました。

母が生まれたのは
その数年後なので

当時、その注射は
とんでもない金額で
しかも、何本も打たねばならず、

今でいう治療の総額は、
100万円単位、
1000万以上に達するかもしれない
もちろん保険もない

状態だったようです。

私の母方の祖父は
大工さんでした。

母の生家は
子どもたちの人数も多く
母の姉の中には、兄弟のために
進学をあきらめた 姉もいたと聞いているので
生活は豊かではありませんでした。

でも、この時、
祖父は、覚悟を決めて
相当な苦労しながらも
お金の工面をして
その当時
大変貴重なペニシリンの
注射にかけてみたのでした。

その結果、
幼かった母は

深刻な感染症から回復し
脚を切断することを免れ、

後には、
陸上競技の選手として
地元では有名になるくらいまで
元気になったと聞いています。

話を元に戻して

何が言いたいか、というと

人は
本当に必要だと感じたものは

覚悟を決めて

「お金がないから できない」
と言ってないで

必死に お金の工面をしたり

「やる」と決めた後に
ここと
ここを こうしてと

「どうしたら できるか?」に
頭を即、切り替えて 
動き出すのではないか

ということです。

私自身も
過去、そのようにして

お金のメンタルブロックを
何度も破って

成長してきました。

───────────────────────

◆「成功者思考」と「労働者思考」がある

───────────────────────

私たちは
自分がつけた優先順位で
お金をつかっています。

つまり、
「お金がない」のではなく

「お金は(もちろん)ある」けれど

自分が決めた優先順位で
お金を払っているに過ぎません。

優先順位は
時と場合によって
コロコロと変わります。

しかしそれは、
自分が必要だと思う順位に
お金を使っているだけです。

お金を使いたいと思っても
使わないのは

あなたの中の
優先順位が低いからだけに
過ぎません。

私はお金について
世界的大富豪から教えを受けた
メンターから今も学んでいますが

「成功者思考」
「労働者思考」がある

だから自分には

「お金のブロックがあったんだ」
「稼げなかったのだ」

ということも
あるときに学び、

なるほど、
自分が進めなかった理由に
深く納得し

メンターの元で
お金のブロックを外していきました。

お金は豊かさであり
エネルギー、流れだと
よく言われますよね。

しかし
思考を変えて
行動を変えないと

お金の流れは変わりません。

───────────────────────

◆お金の使い方には3つの区分がある
 「消費」「浪費」「投資」

───────────────────────

お金の使い方には
3つの区分があって

「消費」「浪費」「投資」があります。

「消費」は、
食費や光熱費、日常生活に必要なもの

「浪費」は、
本当は使う必要ないけれど
グダグダ惰性で使って
しまうような無駄遣い

無駄に流れていくお金です。

「投資」とは
株とか不動産とか
そうしたものだけではなく

もっと 身近な
自分自身が豊かになるための
自己投資も含まれます。

この3つの区分は
お金だけでなく

時間の使い方にも
同じことがいえます。

まさに

時は金なり。

成功している人
結果を出している人、
富裕層の人は

「消費」としてのお金は
もちろん使いますが

できる限り
「浪費」の部分を切り詰め

「投資」の部分にこそ
賢くお金を使い

そのお金の流れに感謝し、
お金とお友達になり

エネルギー
その豊かさを循環させることに
意識を配ります。

いつもと変わらない
生活をしていて、

ある日
突然お金が
大量に入ってくるということは
ありません。

あるとすれば、

考え方を変えて、
行動を変えたから

お金の流れが
変わったからです。

自分の思考を書き換えて
労働者思考から 成功者思考へ

つねに考え方を 今までとは違うものに
していかなければ

結果を出すこと

真の自由や豊かさを
楽しみ味わうことは
難しいです。

少しでも安いものを追いかける

それも一つの選択ですが

あなたは 本当はもっと
価値のある人なのではないですか?

ダラダラ時間を無駄にしたり、
エネルギーの低いところで 合わせたり

あなたの古い
優先順位に合わせて

お金や時間を使っているから
いつまで経っても今の位置から
抜け出せないのです。

天職でビジネスとしても稼いでいく、
豊かさを楽しみ味わうためには

覚悟が必要です。
優先順位も変えなければなりません。

ほとんどの人は、チャレンジはしますが、
途中で覚悟が足りずに
あきらめてしまい、元の枠に戻ってしまいます。

実はチャンスは
いたるところにあります。

あなたが本気で
天職を見つけて
ビジネスとしても稼げるようになりたい
成功したければ、

お金や時間の使い方の
優先順位を変えてみる。

まずは そこから
チャレンジしてみては
いかがですか?

いつも心から
あなたを 応援していますロケット

鈴木みつこ

*:..。o○☆*゜..。o○☆*゜¨゜゜゜○☆*

頑張っているのに 実は稼げていない
迷いがある 40代起業した
女性コーチ、カウンセラー、セラピストの方へ


「結果が出ないのは、本当にやりたいことじゃないから?」
「自分の使命、天職じゃないから?」

スピリチュアルな手法と 地に足がついたコーチングの両輪で、
「本当の使命と天職」を一緒に見つけることに全力でコミットします
ビジネスとしても稼ぐことができるように全力でサポートをします


天職実現マスターマインド コーチ講座
【あなたの使命と天職を見つける】
コンサルティングプログラム


あなたは、こんな悩みはありませんか?
手紙自分の強みを生かせる天職を見つけたい。
手紙もっと豊かになりたい。自力で安定して稼げるようになりたい。
手紙飽きっぽくて続かない。スピリチュアルジプシーになっている。
手紙完璧主義の傾向、考えすぎる。先延ばしグセがある。
手紙時間管理がうまくできない。優先順位がうまくつけられない。
手紙ゆくゆくは、起業、独立したい。
手紙これから自分のビジネスをやっていきたい。
 でも何からやったらいいかわからない。

と、お悩みの方はぜひ チェックしてください。
こちらのメルマガ読者様限定で、特別な条件でコーチングセッションが
受けていただけるオファーがありますよ♪


ban1 天職実現マスターマインドコーチ育成講座

この記事へのコメントを投稿します

PAGE TOP