「振り返りってどんな視点でやったらいい?」充電・放電リストとの融合・ハイブリッド型はいいとこどり

ban1 天職実現マスターマインドコーチ育成講座


ビジネス&スピリチュアル
【天職・習慣化】コーチの
鈴木みつこです。

昨日 クライアント様から

とてもいい質問を
いただきましたので

シェアさせてください。

(掲載のご了承をいただいております)

今日は、振り返り
について お話します。

*********

先日から

新しいコーチングの
プログラム
特別モニター様の
レッスンがはじまりました。

その中では
個別での課題、
目標やゴールについての
ワークも行いますが

毎日続けたい習慣として
こんなことを
ご紹介しています。

□(1) 1日1回「ムーンプランナー」を見る
    
 これは、
 月の満ち欠け
 スケジューリングを意識する
 
 決めたことができたら、
 シンプルに記録する

□(2) 1日15分 書く習慣を 身につける

 天職を見つけて
 自分軸で生きるために

 書く&言語化することを通して
 個別ワークや
 振り返りを行います

□(3) 振り返りGPS

 自分の現在地を確認したり

 やりっぱなしにしない、
 拡散思考で
 とっ散らかりすぎないように

 PDCAサイクルをまわす習慣を
 振り返りを通して
 身に着けていきます

 さらに
 左脳・思考優位になりやすい場合は

 自分の「好き」を想い出す
 感じる力を 強化する練習
 
 たとえば
 今日 自分が喜ぶ こんなことをしたなどの
 充電リスト

 あるいは反対に
 こんなことが あったんで
 エネルギーをとられた。。。
 などの 放電リストを

 自由に書いていただいています。

大枠、方向性だけ決めて

あとは
クライアント様の
独創性、感性におまかせして

自由にワクワクと
自分自身と 向き合う習慣を
少しずつ つくっていきます。

何事も
こうじゃなくては
いけない、

正しい、
まちがっているは

究極的には ないんです。

昨日、クライアント様から
ご質問があったのは

この(3) の振り返りをする
視点についてです。

つまり、
振り返りをする場合には
どこに視点をおくか

最初に、カチッと
ゴール目標を決めて

今日 それに向かって
どれだけ できたか、

という
視点からの振り返りなのか

あるいは
何でもいいのか?

という
ご質問でした。

これは
とっても いい質問だな、
と感じました。

そして
わたしが こうした
振り返りの習慣を持ち始めた
起業塾での むかしを 
なつかしく思い出しました。

それまでは
実は 振り返りって
苦手だったんです。

計画を立てるのは好き。
行動もする。

でも、
終わるやいなや
もう、すぐに
次にとりかかる。

つねに
計画⇒実行⇒
計画⇒実行 の繰り返し。

だから
行動力はあっても
いつも同じところを
グルグルしているような

自分を次のステージに
つなぐことが
非常に難しかったわけです。

それが変わった
ひとつのきっかけは

ネット物販の
メンターについて
毎日「振り返り」の習慣を
もつようになったことでした。

当時は 
10分間報告と
呼ばれていました。

メンターの方が
最初に 自分自身も
大きな結果を出す
きっかけになった習慣として

この振り返りの習慣を
シェアしてくださいました。

塾生全員が
自発的に
チャットワークの
グループで 行っていました。

そのときは
ゴールについての振り返り
つまり 
ネットショップ構築・運営について
シンプルな形で

・今日(昨日)やった作業

・気づいたこと

・明日(今日)やること

その3項目に絞って
ゴールに向かって
シンプルに 
書きつづっていました。

結果を出す人は
圧倒的なアウトプットの量を誇る

アウトプットの量は
成長に比例する と

ビジネスの世界では
よく言われます。

当時、その起業塾で
私は一期生だったのですが

その4カ月間
一日も休まず 
この10分間報告を続け、

メンターの予言?どおり
おかげさまで

わたしは長年の壁を乗り越えて
ひとつ自分の中で
結果を出すことができました。

以来、
「振り返り」の習慣を
大事にしています。

でも、当時も

のちに
塾生さんの
メンタル面をケアする
講師をさせていただいたときもそうです。

さらに
その後、自分のコーチングの
プログラムに取り入れる中でも
気づいたことがありました。

この
ゴール視点からだけの
振り返りには

向き不向きがある

うまくいく方の場合と
そうでないケースがあると。

たとえば

先日もご紹介した

山登りタイプ、
波乗りタイプでは

成長スタイルは
異なってきます。

山登りタイプのように
最初に ゴールをカチッと決めて、

ひとつひとつを 綿密に逆算して
コツコツ積み上げていく

その逆算シナリオを毎日
ひとり にやりと
確認しながら
やっていくほうが
モチベーションは 上がるのなら

ゴール視点からの
毎日の振り返りはうまくいくでしょう。

楽しいし、
コツコツやるのも
苦にならないので
長く続くでしょう。

でも、波乗りタイプだったら
どうでしょうか。

最初はよくても
もともとコツコツ派ではないし
飽きてしまう
変化が必要かもしれません。

その場合は、

およその方向性、枠だけを決めて、
柔軟に、自分を波に乗せて
やっていくことが
すごく大事になります。

あるいは
山登りタイプと
波乗りタイプの 
ハイブリッド型だったら

コツコツもできるし
波乗りも できるわけなので

振り返りも
両方の いいとこどりを
した方が うまくいきます。

要は、

必ず、
この方法をやるべし
といった

やり方に
自分を無理やり合わせる
思考ではなく

自分にとって
一番しっくりくる
やり方、方法を見つける

これこそが
習慣化を成功させる
大きなコツでもあります。

何が言いたいのかというと

ビジネスを軌道に乗せるため
形にするためには

逆算思考や
ゴールからのPDCAを回すのは
とても大事です。

でももしあなたが、
感受性が強くて

今まで起業塾で学んだり
資格をとったり
集客のそれなりの原型はできたのに

いまいち モチベーションが続かない

手が止まってしまった
「わたしのパッションは
 いったい どこにあるの?」

と感じる方の場合は

ゴールから逆算した
論理的思考、左脳優位の
思考からだけでやっていくと

やがて 行き詰ります。

ゴールからだけ視点でやると
つらくなります。
途中で 動けなくなります。

ですから
山登りタイプと波乗りタイプ
半々で

わたしと同じ
ハイブリッド型である
クライアントのY様には

こんなふうに 
振り返りを行ってみること
視点をもつことを おすすめしました。

振り返りは
基本的には自由に書く。

方向性、大枠としては

ゴールからの視点と
プロセスを大事にする視点

両方を 取り入れてみる。

たとえば
振り返りGPSを

——————————-
2019/3/9(土)

Good & Get
(よかったこと、得たこと)

Problem
(問題)

Solution
(解決案)

——————————-

これは
基本形ですが

さらに
バージョンアップして
こんな形でも よいのです。

自分が達成したい
ゴールから見た観点の物事だけを
書くのではなくて

自分の感じる力を取り戻す
「充電・放電リスト」を書いてみる。

ハイブリッド型でやるなら
振り返りの全体の先頭に

ゴールに向かっての
行動ができたかどうかを書く
1行 チェック欄を入れてみる。
できたら 〇をつける。

たとえば こんな感じです。

——————————-
2019/3/9(土)

★ゴールに向けて振り返りGPS
 ・独立するために、自分と向き合う
  ワークを1日15分やる 〇
 ・寝る前にリビングの片付けを5分やる 〇

※1度に1つずつ 習慣化していくことが望ましいです

★今日の充電・放電リスト
 充電リスト
 (例:自分の気分をあげること、
    エネルギーが充電できたこと)

 ・ゆっくりお風呂に入った
 ・お気に入りのカフェで自分タイムをもった
 ・朝15分瞑想した
 ・ブログを更新した

 放電リスト
 (自分のエネルギーをとられこと)
 ・友人の愚痴を聞いた
 ・夫と喧嘩をした
 
———————————-

などなど。

長期的には
充電リストにあげること

自分をケアしたり
自分を喜ばせる、楽しませる
自分の「好き」を想い出す行動を増やす

そして
放電リストに書くような
苦手なことや
エネルギーをとられることは
減らしていく

といいです。

そして
自分のパッションを
掘り起こしていく。

まずは、
自分の本音、
感情、根っこにあるものを
表現することを許す。

本当は自分はこれが好き
こういうのは 嫌だ

自分が本当は
何に喜びを感じるか

そういったものを

日常の様々な面で
掘り起こして、

振り返りで言語化、
書いていくとよいのでは、

と アドバイスさせていただきました。

目標、ゴールは 

コーチングを受け
自分と向き合う中で

自分が本当に大切にしたいこと
価値観を掘り下げていくと

変わってくる場合があります。

変わるというよりは

融合し、
アップデートしていく感じです。

あなたにとっての
真実を生きる

本当の自分を
外に向かって解き放ち
自由に 表現していく

それが
自分軸で天職に生きることに
つながります。

以上、
「振り返りってどんな視点でやったらいい?」
充電・放電リストとの融合・
ハイブリッド型はいいとこどり

でした。

いつも心から
あなたを応援していますロケット

鈴木みつこ

*:..。o○☆*゜..。o○☆*゜¨゜゜゜○☆*

感受性が強く生きづらさを抱える人のための
天職を見つけて自分軸で生きる
【天職&習慣化】コーチング・レッスン


感受性、共感能力が高く 生きづらさを感じる方
HSP(超敏感体質)、エンパス、ライトワーカー、スターシード
グレーゾーンの発達障害やカサンドラ症候群 傾向の方が

魂のミッションを思い出して、
本当の自分を自由にのびのびと生きる
習慣化&天職に生きる方法をお伝えします

あなたは、こんな悩みはありませんか?
 手紙共感能力、感受性が鋭すぎて、生きづらい 
 手紙人や環境に振り回されてへとへと。。。
 手紙何でも一人で背負い込んで、擦り切れる、燃え尽きそう 
 手紙ノウハウコレクター、自己啓発スピリチュアル・ジプシーかも?
 手紙何をやっても続かない、すぐ飽きる

 手紙何かやりたい、使命を見つけて天職で自己実現したい
 手紙発達障害のある子どもを育てている。夫も?自分ももしかして?
 手紙経済的自立をしたい。自力で稼げるようになりたい。
 手紙自分の強みを生かして、自分サイズの起業をしたい。
  「でも何からやったらいいかわからない(>_<)」

と、お悩みの方はぜひ チェックしてください。
こちらのメルマガ読者様限定で、特別な条件でコーチングセッションが
受けていただけるオファーがありますよ♪


※セミナーWS、先行募集案内、メルマガ登録は こちらから↓


———————————————————-
【お知らせ】
icloud, hotmailのメールアドレスの方は
メルマガが届きにくなっています。
プロバイダかGメールアドレスでの
登録をおすすめします。

ban1 天職実現マスターマインドコーチ育成講座

この記事へのコメントを投稿します

PAGE TOP