「もううんざり、人や環境に これ以上 振り回されたくない!」あなたへ★ひとりビジネスのすすめ

ban1 天職実現マスターマインドコーチ育成講座


ブレない自分軸+行動習慣ナビゲーター
天職に生きる 専門コーチの
鈴木みつこです。

11月4日(日)のセミナー
ワークショップご案内

★★★★★★★★

自分の人生を生きることも、
起業も家族のケアも
全部がんばりたい女性へ

自分軸を「見える化」して、
自分オーガナイズする方法
最初の3ステップ

★詳細は こちらから★ 

★★★★★★★★
あなたは、

人や 環境に 振り回されたくない!
って 思うこと ありませんか?

子どもは 言うこと聞かないし、、、

何か やろうと思えば
夫が あー言う こー言う

実家の親が うるさい

会社は会社で

上司に 何回 言っても
こっちの意向なんて 
ぜんぜん 汲み取ってくれない、

会社の都合しか 考えてない、、、

もう先が見えてる
がんばる 気力もない

毎日 なんとか
目の前に あることを
こなすことで 精一杯、、、

もう うんざり、、、
人や 環境に 振り回されたくない!

今日はそんなとき
どこに 視点を 向けたらよいか
お話します。

**********

人や環境に 振り回されたくない!
と 思うのなら

まずは、
経済的な自立

自分の強みを生かして

「自分でお金を稼ぐ」ことを
強く意識してください。

精神的な自立は 
もちろん大事です。

でも、わたしたちは
霞を食べて生きて
いるわけではないので

それと 同じくらい
物理的に お金を稼ぐ
手段を得ていることが大事です。

自分でお金を
稼ぐことによって

精神的自由も 
広がるからです。

それが すべてでは ありませんが

自分は 働いている
自分で お金を稼いでいる

自分は 社会や 人のために 
役立っている

という 「貢献」「喜び」
「つながっている」意識を 
もつことで

自己肯定感
心の安定は 圧倒的に 高まります。

金額の 多い少ないにかかわらず

ある程度
自分が 自由にできる お金がある
ということは

あなたの精神面を
安定させてもくれるでしょう。

が、ここで
ひとつ 注意することがあります。

今 やっている仕事

その仕事は
本当に 自分が
やりたい仕事なのか?

やりがい、生きがいを
感じる仕事なのか?

ということです。

究極の自分の好きや、
強みに つながる 要素が
あるか、ということです。

本当の 心の豊かさ、
穏やかさ、やりがい、いきがいを
感じるためには

ただ お金を稼いで くればいい、

今やっていることを 淡々と続ける
とにかく 安定していれば いい

的な 働き方に なると
辛くなります。

家族を、子どもを
養わないといけないから 稼ぐ

それは もちろん大事です。

でも それだけだと 辛くなります。

契約が 切られたらどうしよう
クビに なったらどうしよう

副業する、
転職するっていっても

いったい どこから 
始めたらいいか わからないし

そもそも 自分が何をやりたいのか
考える気力も ない

どうせ いまさら
何をやっても 同じ。

ある程度 安定していればいい。

あーなると、こーなる、

いろいろ 不安が
頭を駆け巡り
いっそう動けなくなってしまう
ことも あるかもしれませんよね。

*******

少し前のことですが

わたし自身
この、できる限り

「人や環境に 
 自分が振り回されないために」
大事なこと

自分の立ち位置を
確認する出来事がありました。

今年の春から秋口に
かけてのことです。

夫が、失業、
休職したときのこと。

わたしの夫は プログラマで、
もう 長いこと、
IT、コンピューター関連の仕事をしています。

正社員、契約社員、派遣、個人請負もろもろ
いろんな形態を とって 働いてきました。

早朝 家を出て
夜中に 家に帰ってくる

あるときは
夜中の2時、3時に帰ってきて
食事をとり
シャワーを浴びて
また そのまま 会社に戻り
デスクで 仮眠する なんてこともありました。

当然ですが 過労になり
倒れて 入院したり

はては 胆のうの全摘手術をしたりと
それはそれは いろいろありました。

一匹狼タイプで
もともと 生真面目で
頑張りすぎて 燃え尽きてしまう傾向の夫が

春先に
自分の仕事について現状、
契約もろもろについての
会社との話し合い

体調のこと
これからの展望を
とつとつと 話してくれました。

わたしは ライフコーチをしていますから

奥さんとして だけではなく

コーチとしての 目や耳をもち
話を 聞き フィードバックを行いました。

そういった中で強く感じたことは

人や環境に 
振り回されすぎないように
なるために

まず
自分で ビジネスをしている

っていうのは
強いな、と
自分を振り返って
あらためて 思いました。

四半世紀近く
会社員としての形態で働くことが
当然だった夫、

起業、副業なんて
ある意味 うさんくさい 
と わたしのことを
遠目に 思っていただろう 夫に

会社が変わることを
期待するのではなく

自分が変わる
別の視点も あることを 
フィードバックしました。

いますぐ じゃなくても
会社一本じゃなくて
副業も 視野に入れながら

自分が本当に 好きなことや
やりたいこと、強みを活かせることに
つなげていくといい
とフィードバックをしました。

わたしは 自分が2011年に起業してから
自分サイズの ひとりビジネス、
ネットショップのオーナーと
ライフコーチを ずっと 行っています。

世の中を動かす 莫大なお金は なくとも

夫の失業、休職
こうしたことが起きたとき

心配ではあっても

それによって
自分の精神が崩壊してしまいそうに怯え、
不安に押しつぶされることもなく

ちょっと 落ち着いて
俯瞰して 物事を 
見ることができます。

なぜなら
わたしは 夫の知らない世界も
知っているからです。

起業、副業というと
なんか 難しいものに 聞こえますが、

なんでも いいんです。
1つに 絞りすぎないこと。

今やっている仕事を
いきなり 全部やめる必要もない。

仕事も ライフワークも
1つに絞らないで

自分の強みを
活かせるものを 見つける。
育てていくことが大事です。

ひとりビジネス、
行動習慣の専門家
佐藤伝先生は、

もう会社にしがみつかない、
雇われて働く時代は、もう終わった

日本も「ひとりビジネス」の時代に
突入していくことでしょう

「ひとりビジネス」で 
お金と自由を手に入れる

「8つのキャッシュポイント
 (収入源)を持て」

と おっしゃっています。

なぜかというと
キャッシュポイントが
1つしかないと

それを 必死で守り抜こうと 
しがみつき、

お金をくれる人や 
組織の顔色をうかがい、

ビクビク生きることを 
よぎなくされるからです。

複数の収入源があるだけで、
会社や他人に依存しないで

経済的にも、精神的にも
自立して生きる人に なれます。

そのためにも
まずは ひとりビジネスをする
メンタルの土台をととのえる

アイデアでも 行動でも
ひらめきっぱなし
やりっぱなしではなくて

自分の内側を シュッと
いつでも 1つの軸のもとに
統合しておく

自分オーガナイズできている
ことが 重要です。

そんな
メンタルの土台を
ととのえ、鍛える方法

自分軸を見える化して
自分オーガナイズする方法
最初の一歩について

11/4の参加型
セミナー、ワークショップでは
お話します。

残席2名となりました。

ご縁を感じた あなたは
ぜひぜひ 参加してくださいね☆彡
    ↓
★★★★★★★★

自分の人生を生きることも、
起業も家族のケアも
全部がんばりたい女性へ

ブレない自分軸で、
ビジョンを実現+天職に生きるために

自分軸を「見える化」して、
自分オーガナイズする方法
最初の3ステップ

★詳細は こちらから★ 

※講師から直接フィードバックをしていくため
 <限定7名>⇒ 残り2名 とさせていただきます☆彡

※セミナー終了後は、懇親会も開催します。
 毎回そこで、個別相談がはじまります☆彡

メルマガ読者様 限定の受講料割引があります。
 詳細は メルマガで お知らせしている
 キーワードをご覧ください。

 下記のメルマガに ぜひご登録ください

★★★★★★★★

あなたのことを
いつも 心から 応援しています(*^_^*)

鈴木みつこ

*:..。o○☆*゜..。o○☆*゜¨゜゜゜○☆*

仕事も家事育児、自分の人生を生きることも、
全部がんばりたい あなたへ

ブレない自分軸で、ビジョン実現+天職に生きる!
行動習慣づくりをしませんか?

あなたは、こんな悩みはありませんか?
 手紙起業、副業を考えているんだけど、時間管理がうまくできない。
 手紙自分で稼ぐチカラを身につけて、もっと自由に生きたい。
 手紙自分でビジネスができるメンタルの土台をととのえたい。
 手紙人や環境に振り回されないで、自分の人生をオーガナイズしたい。

と、お悩みの方はぜひ チェックしてください。

こちらを受講された方には、
特別な条件でコーチングセッションが
受けていただけるオファーがありますよ♪


※セミナー、ワークショップの先行 募集案内、
 メルマガ登録は こちらから↓

 鈴木みつこの
 コーチング・レッスン☆質問、お問い合わせは 
    ⇒ ★こちらからどうぞ♪

カテゴリ: 未分類

ban1 天職実現マスターマインドコーチ育成講座

この記事へのコメントを投稿します

PAGE TOP