★鈴木みつこのコーチングを受けてよかった点は?「柔軟な対応力ときめ細やかさはピカ一だと思います」

ban1 天職実現マスターマインドコーチ育成講座


ビジネス&スピリチュアル
【天職・習慣化】コーチの
鈴木みつこです。

3月からスタートした
わたしの ビジネス&スピリチュアル
天職・習慣化コーチングレッスンですが

新月始まりで
3か月で一区切り

ということで
数日前の 満月で
ちょうど 
前半が終わったんです。

それで、
今日は、クライアントのA様から
ご感想をいただいていますので
シェアさせてください。

(掲載のご了承をいただいております)

A様は 
わたしと同じ アラフィフで
対人援助の お仕事をされている方です。

ご家族の介護サポートにも
毎日 かけまわっていらっしゃいます。

zoomで セッションをするときには
時折 子どものような純粋な笑顔で
ニコっと されながら
ご自身の深い想いを語って下さいます。

書くこと、
言語化する力を非常に高く持たれ、

物事を深く考えて 本質をとらえること
洞察することが 得意で
大きな強みでもある
とても素敵な方です。

A様、貴重なご感想をシェアしてくださって
本当に ありがとうございました(*^_^*)

**********


◆みつこさんのコーチング
 プログラムを受けてよかった点◆

自分史上最悪だった3月に、
みつこさんに会えて、
コーチングセッションを受けられて、
本当に本当によかったです。

「これは尋常でないのかも?」と
体調とメンタル面がとても悪い
と自覚し始めたのが、
3月のアタマでした。

その予兆は2月からあったんだと思いますが、
日々の忙しさに巻き込まれて、
自分のことなど見返すこともなく、
日々、来た球を打ち返すのが精一杯でした。

みつこさんのブログ読んでて、
何か引っかかるものが
あったんだと思うのですが、

2月の終わりに
今回のセッションに申し込んで、

まず個人的なオリエンテーションで、
メンタルのサポートとなるアドバイスや
意見をたくさん言っていただけて、
それだけでも、気持ちがラクになりました。

半年以上続く 意欲低下と、
最近の体調不良に、

みつこさんが食事療法の
アドバイスをくれて、
そこから食事を見直しました。

それがとてもマッチしていて、
私にとっては
九死に一生を得るくらいに響き、

ようやく
尋常じゃない不調に気づき、
病院に行き検査をして、
診断してもらい、薬を処方してもらい、
服薬しながら、なんとか
U字回復の道をたどっている感じです。

この3月の一月、4月の中旬で、
みつこさんのコーチングセッションと
プログラムの一連の内容が、

落ちに落ちていた私の
体調、体力、気力面を
どれほどサポート、
引き上げてくれたかわかりません。

けれど、
私なりのどん底に居たからこそ、

「弱っている人」「苦しんでいる人」
「辛い思いを抱えている人」の心情が、

私なりに理解し、

「あぁ、こういう思いを
 してるのかもしれない」と

気づけたのは、大きな気づきでした。

それも みつこさんの
個人的に伴走してくれるが故の

質問や問いが
あったからこその気づき、
発見だったので、

彼女のきめ細やかさは、
コーチングの中でも
群を抜いていると思います。

グループではできない
個人セッションの醍醐味は、

ある意味、こちらに合わせてくれる
対応力と幅だと思いますが、

みつこさんは、
その対応がピカ一と思います。

グループセッションの
良さもあることは知っています、

でも私はーー
少なくとも今の段階では、

グループセッションは
適していないのだと思えたほどです。

4月になって始まった、
自分のやるべきこと、
やりたいこと(=天職)を
具体化していくために必要なこととして、
行動習慣化のトレーニングが始まりましたが、

一人ひとり違う内容で対応していただき、
ステップの大きさも異なる中で、

私に合ったやり方と歩幅を認め、
応援してくれます。

それがどれほど心強く、有り難いことか

できなければ、
工夫しようと提案してくれて、

できないなりに
出来るサイズまでサイズダウンしてくれる

本当にきめ細やかです。

みつこさんの柔軟な対応力は、
本当に驚かされます。

(これまで受けてきたビジネス塾では、
 できない、理解できない、
 腑に落ちてなくて 戸惑っていても、

 おそらく決めたタイムスケジュールと
 カリキュラムに従って進めることを
 優先にされてきた方たちなので、

 私はけっこう未消化、
 置いてけぼり感がありました)

↑ビジネス塾とコーチングは土俵が違うので、
一概に比較はできませんが??

「マルチタスクが苦手で、
 シングルタスクが得意なら、
 そっちでいきましょう!」

「習ったやり方が出来ないのは、
 〇〇さん(私)が出来ない人なんじゃなくて、

 やり方と合わないだけだから、
 やり方を変えればいいんです」

などなど
言われた言葉の数々に、
どれほど励まされ、元気づけられ、

自分は自分でいいんだ
と思ったことでしょう

(こうして書いてるだけで
思い出して泣けてきます)

自分の見てる世界が
いかに狭かったか、

その狭い世界で
小さな価値観に囚われ、
苦しんでいたか、

ーーーー今ならすごくよくわかります

このひと月半でやってきた課題で、

私は私の内面をよくよく
見つめることができ、

人の目や人の価値観とは
関係なく歩いて行っていいこと、

そうした自分の感覚を好きになっていいこと 、
などなど教えてもらいました。

そして、
自分を俯瞰して見ること、

他人事のように見ることが、
少しできるようになってきて、
それは、私をすごくラクにしてくれます。

自分のアップダウンに振り回されない、

「こうなんだね、今は」と感じれるのは、
とてもラクです。

あとほんとに最近、
昨日今日のことですが、

気づいてトライしてることが
あります。

完璧主義の傾向が強い私は、

いつも完璧にこなせていない
自分に苛まれ、

焦り、イライラさせられ、
挙げ句の果てに
自己嫌悪で落ち込むことを、
ずっとくり返していました。
(今でも、そうですが)

「できない自分でもいい」
「他者と比較しない」なんていうのは、

私にとっては気休めにもならない、
表面的な意味のない慰めコトバでした。

だって、そう思えたら、
こんな長い時間苦しむことはナイのですから。

さらに加えて私は、
振り返ることに興味がない、

FB 「3年前の〇〇さん」とかって
出てくる機能とか
ウザったいと思う方でもあり、

自分がやってきたことに、
過去のキャリアに興味がなく、

今の先のやりたいことに
視線を向けてるタチも手伝って、

ほんとに先ばかり見てる
ということにも気づいたのです。

よく、
「水が半分入っているコップを見て、

『半分しか入っていない』
『半分も入っている』と、どちらを思うか?」

という質問で、

回答によって
ポジティブ人間かネガティブ人間か、
と計りますが、

人はそんなことで分類出来るほど
単純ではないのですが、

これは、日本語文法のトリックで
「(入って)いる」「(入って)いない」の

肯定形か否定形で判定しがち
なんじゃないかと思うところもあり

「半分までしか入ってないなら、
 それでいいじゃん、仕方ないじゃん」みたいな

先ばかり見る、
完璧主義の私は
(性格としてネガティブかポジティブかはさておき)、

コップという容量に対して
満ちていない、入っていない空間に
視点を合わせがちだったのです。

(これから注ぎこまれる水を見てる、
 コップの容量を満たすことを重要視してる)

(↑これはこれで、向上心があり
 前向きとも言える部分なんですよね、
 言い方によっては。

 私は、そういう風に
 受け止めていたかもしれません)

ところが、

入っている水に
視点を合わせてみたら、

コップのサイズや
入ってる量は関係ないな、、
とフト気づいたのです

入ってる水は水で、

有るのですから

そして、

「なにも、コップに
 水をいっぱい入れないと
 イケナイことはナイんじゃないか」

とまで思ったら、

……それから
実験のように

「今日の予定、to do リスト」
 みたいなことを日日やっていくなかで、

「〇〇がまだできていない!
 あー時間がないっ!」

って思っていることに、
俯瞰してみると気づいて、

「これは、コップでいうと、
 水の入っていない
 空間を見てるんだ!」と思い、

先は見ない見ない!

代わりに、

「イヤイヤ、□□はできてる、
 まだ時間はあるから大丈夫」と

(「コップの中に水はここまで入ってる」
「いま、水はここまで有る」という風に眺める)

これまでやったことを意識する、
カウントするようにしたら、

そうすると、安心する自分に気づけました

焦り、イライラ、不安心配、
自己嫌悪するのが少し減ったように思います。

これは、まだまだ実験中なんですが、

でもこれは、

自分への小さな信頼を
積み重ねることにつながるのかな?
と思っています。

これは、
行動習慣化の恩恵なのかはわかりませんが、

でもみつこさんとの
コーチングセッションをしていくなかで、

あれこれ思考的実験をくり返し、
自問自答をしながら
考えてきたからだと思います。

そして、
このひと月半で、
自分の中で変わったことのように
感じます。

********

A様 わたしのコーチングを受けられて
1カ月半、貴重なご感想を
シェアしてくださって
ありがとうございました!!

そして コーチ冥利に尽きる
温かいお言葉をたくさんたくさん
丁寧に つづってくださって
本当にありがとうございました☆彡

わたしは コーチですが
人間だれしも そうですが

自分で自分のことって
案外 わからないものです。

なぜなら
自分がやっていることは

自分にとっては 
当たり前になっているので

クライアント様が
こんなふうに 感じてくださると
知ることは
本当にうれしいことです(*^_^*)。

A様の 気づきや 体験談が

同じような課題、
悩みを抱えて 

いま この瞬間も
ひとりでがんばっていらっしゃる方
ご縁のある方に 届きますように。

そして
ハートに ほっこりと
あたたかな 光が
灯りがともりますように。

いかがですか?
あなたも ひとりで がんばって がんばって
燃え尽きそうに なって いませんか?

もうひとりで がんばることはやめて

あなたの本当の強みを 再発見して
心の奥底の 封印を解き

自由にのびのびと
わたしといっしょに
自分軸で天職に いまここから
ワクワクと 生きていきませんか?

以上、今日は

 鈴木みつこのコーチングを受けてよかった点は?
 「柔軟な対応力ときめ細やかさはピカ一だと思います」

クライアント様のご感想を
シェアさせていただきました。

いつも心から 応援していますロケット

鈴木みつこ

*:..。o○☆*゜..。o○☆*゜¨゜゜゜○☆*

感受性が強く生きづらさを抱える人のための
天職を見つけて自分軸で生きる
【天職&習慣化】コーチング・レッスン


感受性、共感能力が高く 生きづらさを感じる方
HSP(超敏感体質)、エンパス、ライトワーカー、スターシード
グレーゾーンの発達障害やカサンドラ症候群 傾向の方が

魂のミッションを思い出して、
本当の自分を自由にのびのびと生きる
習慣化&天職に生きる方法をお伝えします

あなたは、こんな悩みはありませんか?
 手紙共感能力、感受性が鋭すぎて、生きづらい 
 手紙人や環境に振り回されてへとへと。。。
 手紙何でも一人で背負い込んで、擦り切れる、燃え尽きそう 
 手紙ノウハウコレクター、自己啓発スピリチュアル・ジプシーかも?
 手紙何をやっても続かない、すぐ飽きる

 手紙何かやりたい、使命を見つけて天職で自己実現したい
 手紙発達障害のある子どもを育てている。夫も?自分ももしかして?
 手紙経済的自立をしたい。自力で稼げるようになりたい。
 手紙自分の強みを生かして、自分サイズの起業をしたい。
  「でも何からやったらいいかわからない(>_<)」

と、お悩みの方はぜひ チェックしてください。
こちらのメルマガ読者様限定で、特別な条件でコーチングセッションが
受けていただけるオファーがありますよ♪


※セミナーWS、先行募集案内、メルマガ登録は こちらから↓


———————————————————-
【お知らせ】
icloud, hotmailのメールアドレスの方は
メルマガが届きにくなっています。
プロバイダかGメールアドレスでの
登録をおすすめします。

ban1 天職実現マスターマインドコーチ育成講座

この記事へのコメントを投稿します

PAGE TOP