★人に助けを求めても、弱音を吐いてもいい。自分の弱さや脆さを信頼安心できる人に表現してみる

ban1 天職実現マスターマインドコーチ育成講座


ビジネス&スピリチュアル
【天職・習慣化】コーチの
鈴木みつこです。

昨日は

人にお願いする、
任せるのが苦手なあなたへ。
自分が得意なこと、
強みに全力集中するために

について
お話しました。

わたしも、もともと
ひとりで がんばって
燃え尽きやすいタイプなのですが

同じような課題をもち
わたしのコーチングの
セッションを受けられた

クライアントのA様からいただいた 
ご感想をご紹介させていただきますね。

(掲載のご了承をいただいております)

****************

A様は、対人援助のお仕事をされている
わたしと同じ アラフィフの方で

zoom 越しに拝見する 
子どものようにピュアな笑顔が
とても素敵な方です。

今回のセッションで
いっしょに深掘りしたテーマは

⼈に助けを求める
弱⾳を吐いても いい
⾃分(の弱さ、脆さ)を表現すること

さらには
過集中にならないようにする方法

マルチタスクVSシングルタスク

など 多岐にわたりました。

A様が まずセッションの中で、
気づいたことは
こんなことだったそうです。


 「⼈に助けを求める」
 =「弱⾳を吐く」
 =「⾃分の弱さ、脆さを表現する」ことが、

 これからを⽣きるのに、
 ポイント切り替えのような気がする

 線路のクロスポイント みたいな感じ。
 切り替えると切り替えないとでは、
 進む道が異なり、⾒える景⾊も違うような。

確かに、そうですね。

今まで やってきたことでは
もう 自分が うまくまわらない
と気づいたとき

そのまま 走り続ける
こともできます。

でも、もし あなたが
本当に自分が向かいたい
場所に進むためには

勇気をもって
クロスポイントに立ち

新たな視点をもち
思考習慣を やわらかで
みずみずしく 自分らしいものに
切り替える必要があるかもしれません。

A様は こう続けられます。

 でも、これは、2年前くらいから
 ズーーとアタマの⽚隅にあって、
 まともに着⼿していないことでもあります。

とのこと。

以前のわたしもそうでしたが

自分の「本当の課題」って
実は うすうす気づいています。

でも、日常は忙しいし

そんな深い部分に向き合うのも
自分を根本から変えるのも

なんか めんどくさいような
居心地悪さもある、、、

だから
今はなんとか 
自分がまわっているから
いいじゃない、と

魂がもつ お題
最重要課題でも
後回しにしがちです。

でも、もし
本当に自己変容を起こしたい

なりたい自分になるのであれば

自分の本質を理解し
こうした 感情や思考習慣など
深い部分に 切り込む必要が
あります。

A様は こうした
自分がもつ 深い課題に
向き合われ始めたのですね。


 「⼈に助けを求める」→
 「⼈に頼る」と広義にとらえ直して

 「⼈に頼ること」→
 「⼈に委ねること」→
 「⼈を信じること」ができないのは、

 極端に⾔うと、
 私は⼈を信頼していないのかなぁ
 ということにつながる?

と、気づかれたそうです。

なるほど。

確かに、人に助けを求める、頼る、
ゆだねるためには
相手を信じることが 
必要になりますよね。

また、逆に言うと
ゆだねるためには
信じるに足りる人である必要がある。

誰でも彼にでも
ゆだねればいいって
わけでもなく

自分がこの人だ、と
真に感じた人に
ゆだねる、
お願いすればいいんですよね。

自分と相性の合わない人に
嫌いな人に、大切な自分を
ゆだねる必要はありません。

A様が、今自分にとって、
大事だと思うことは
こんなことでした。

 「弱⾳を吐く」こと
  ↓ 「ボヤく」こと

 では、なぜ
 私は弱⾳を吐かないんだろう?

 そこから思ったのが、
 私は⾃分のことを、
 ⾃分から進んで好んで喋らない

 聞かれれば話すけど、
 聞かれなければ話さない

 基本、
 ⼈の『⾃分の話』はつまらないと思ってきた


と、気づきました。

それは「本当」でしょうか?

わたしはこう思うんです。

たとえば 
SNS上などで よく見られますが

ブランディング的に
集客などを目的として戦略的に
盛って 語られている
自分話って ありますよね。

誰にとっても
「わたしは、こんなに
 成功しているんです!見て見て見て!」

と自己顕示欲の塊のような
自慢話、自分話は おもしろくないでしょう。

でも、自分の深い部分、
内面、こころざし
自分が本当に大切だと思うこと
ビジョンを語るとき

それは 単なる
自慢話、自分話の域を超えて

限りなく魅力的な 
自分を語るお話となり

それに同調する
ソウルメイト
志を同じくする 友を
引き寄せます。

実際、A様は
セッションでも
チャットワークでの
毎日やりとりでも

コーチであるわたしに

ご自身のことを
飾らないで、ありのままの気持ちを
正直に 表現し

今 感じていることを
どーんと そのまま まな板の上に
のっけてくださいました。

そうして 
素の自分を語って下さるA様は

本当に人間的な あたたかな魅力で
あふれていました(*^_^*)。

自分にとって
本質的、根源とつながっている
課題、宿題は

何度も 現れますよね。

だからこそ
人生に向き合うタイミングは
今 なんです。

A様も

 アタマで考えるより、
 サクッと実⾏すると
 腑に落ちることが多いので、

 誰かに「ねぇねぇ〜」って
 頼ってしまった⽅が早いのだろうな〜

と、おっしゃっていました。

さらに

 今回のセッションは
 みつこさんと話していて、
 思わぬことを思い出したり、
 ⼝にしたりすることが
 多かった時間でした。
 
 始める前は、体調が悪くて
 集中できないのではないか、
 持たないのではないかと思いましたが、

 思ってよりも、考えたり
 話したりすることができて
 よかったです。

はい、もちろんだいじょうぶです。

体調が悪い場合は
延期することも可能ですが

いま そのままの
あなたの姿で
出てきてくだされば よいのです。

あまり
集中しなくちゃ!
と 力む必要もないのです。

A様は

 過集中で過活動になる傾向がある
 ⾃分のことを、 正直に話せて、
 それを「私の良いところ」という
 側⾯だけでなく、

 「それは困った部分でもあるよね」という⾵に
 受け取ってもらえたのが、
 実はとても嬉しかったのだ、
 とあとでしみじみ思いました。

 その過集中、過活動はコントロール
 できることも教えてもらえたのは、
 ⼼強かったです。

そうですね。
わたしも過集中に
なりやすい部分を
もっています。

集中できること
深く感じることができること

それは 強みではあるのですが
自分でコントロール、

俯瞰できるようにしておかないと

この3次元で
日常生活を送るには
けっこう大変です。

自分の体力がとことん消耗し
集中力が焼き切れ、
燃え尽きてしまいます。

自分の強みでもある
貴重なリソースは
大切に使った方がいいです。

そして それは
工夫次第で コントロール
できるようになります。

 あと「マルチタスク」を良しとする
 固定概念に対して

 「シングルタスク」の私に、
 「マルチタスクを⽬指すのは、
 モゥやめましょう!」

 ときっぱり⾔ってくれたことも、
 すごく肩の荷が下りた思いでした。

 『「シングルタスク」のままでいいですよ』
 と受け⼊れてもらえたような気がしました

そうですね。
一度に何個もタスクを抱えて

同時進行で やることが
得意なタイプの方もいらっしゃいます。

わたしも、以前は
そのタイプでした。

でも、気づいたのです。

これは、習慣化メソッドの
原則の1つでもありますが

一度に1つのことに
集中する。

マルチタスクは

やっている気分にはなる
充実している気分にはなるのですが

それが
本当に効率的
生産的なのかというと
疑問です。

ましてや
ご自身で

同時進行で物事を処理するのは
苦手、、、

だと感じているのなら

なおのこと
自分の集中力や
生産性を 散らすことは
ないんです。

だから
本当は、シングルタスク
万々歳なわけなんです。

一度に1つのタスクをやる
シングルタスクを
ぜひ 極めてください。

A様は

 このひと⽉、新しいことをやっていく・・
 ということよりも、
 ⾃分を掘り下げてみることで、

 今まで無理やりという感じで
 袖を通していた服は、
 やっぱり私には
 合わないんだとわかって

 もっとのびのびと着られる
 服を⾒つけたいなぁと思えました

 俯いていた視線が、
 少し上を⾒た思いです
 ありがとうございました!

そんなふうにシェアしてくださいました。

A様、ご感想をありがとうございました(*^_^*)

弱音を吐いたっていい

自分が苦手なこと
強いストレスを感じることは
どんどん 人に任せて

自分は自分にしかできないことをやる

そのことに
罪悪感など 持つ必要はない。

自分の行動の
ストッパーとなっているものを知る

自分のハートを
歌いださせてくれるものは何か

本当に楽しいと
感じるものは何なのかを
想い出す

自分の強みを生かすことに集中する

苦手なところを
いかに改善するかに

人生の時間と
エネルギーを費やすよりも

自分の強みをいかに伸ばし
世のため、人のため、自分を満たすために
視点を向ける

そこにこそ
あなたの 集中力を
つかったらいいんです。

自分の内なる光を輝かせて

周囲の方の ハートの中にある
キャンドルに 火を灯して

つないでいくような 生き方が
できたら 素敵ですよね。

すべてのことには 意味がある
すべてのことには 時がある

すべてのことは
あなたの進化&成長につながっているから

今は道に迷っているように感じても

あなたは 生まれる前に決めてきた
一本の道を歩き続けています。

いつも心から 応援していますロケット

鈴木みつこ

*:..。o○☆*゜..。o○☆*゜¨゜゜゜○☆*

感受性が強く生きづらさを抱える人のための
天職を見つけて自分軸で生きる
【天職&習慣化】コーチング・レッスン


感受性、共感能力が高く 生きづらさを感じる方
HSP(超敏感体質)、エンパス、ライトワーカー、スターシード
グレーゾーンの発達障害やカサンドラ症候群 傾向の方が

魂のミッションを思い出して、
本当の自分を自由にのびのびと生きる
習慣化&天職に生きる方法をお伝えします

あなたは、こんな悩みはありませんか?
 手紙共感能力、感受性が鋭すぎて、生きづらい 
 手紙人や環境に振り回されてへとへと。。。
 手紙何でも一人で背負い込んで、擦り切れる、燃え尽きそう 
 手紙ノウハウコレクター、自己啓発スピリチュアル・ジプシーかも?
 手紙何をやっても続かない、すぐ飽きる

 手紙何かやりたい、使命を見つけて天職で自己実現したい
 手紙発達障害のある子どもを育てている。夫も?自分ももしかして?
 手紙経済的自立をしたい。自力で稼げるようになりたい。
 手紙自分の強みを生かして、自分サイズの起業をしたい。
  「でも何からやったらいいかわからない(>_<)」

と、お悩みの方はぜひ チェックしてください。
こちらのメルマガ読者様限定で、特別な条件でコーチングセッションが
受けていただけるオファーがありますよ♪


※セミナーWS、先行募集案内、メルマガ登録は こちらから↓


———————————————————-
【お知らせ】
icloud, hotmailのメールアドレスの方は
メルマガが届きにくなっています。
プロバイダかGメールアドレスでの
登録をおすすめします。

ban1 天職実現マスターマインドコーチ育成講座

この記事へのコメントを投稿します

PAGE TOP