「なんで、こうなんだろう?」から自分を仕切り直すチカラ

ban1 天職実現マスターマインドコーチ育成講座




今日は、

 「なんでこうなんだろう?」から
 自分を仕切り直すチカラ

というテーマでお話します。

 

 

◆仕切り直すチカラこそが人生を変える

 

 

あなたは、

「天職を見つけて
 自由に豊かに輝きながらワクワク生きたい!」

と思いますか?


もし、そうなら

 「なんで?」を
 「どうしたら?」に変換する

 自分を仕切り直すチカラ

を もってください。


なぜなら、

仕切り直すチカラこそが
あなたの人生を変えるからです。


人生は、順風満帆な時
ばかりではありません。


しかし、
つまづいたとき、
転んだときでも

また、そこから
立ち上がって

前を向いて 
歩き続ければいいんです。

正しい方向に
正しい方法で
正しい量の
行動を続けていく


ビジネスにおいて

大事なのは
それだけです。


しかし、それが
できない
「続けられない」からこそ
みんな 苦労しているんですよね。

 

 

 

◆「なんで、どうして」自分はこうなんだろう?

 

 

私は かつて
メンターの方から言われました。


「ビジネスは、いい時も悪い時も
 タンタンとやる」

人生の中には


「どうして、
 自分はこうなんだろう」


「なんで、こんなことが
 今 自分に 起きるんだろう」


と落ち込む時があります。

しかし、
「なんで」に
フォーカスしすぎるのは
時間とエネルギーの無駄遣いです。

「どうして、こうなんだろう」
「なんで、、、」

と、原因に
フォーカスしすぎて

行動が止まってしまう
ことのほうが問題です。

ぎちぎちに
原因を突き止めようと

するよりも、


むしろ、
じゃあ、そういう
未完成な自分も
ダメダメな部分もある自分
抜けてる部分もある 自分も

ぜーんぶひっくるめて

これが自分、と受け容れて
肚を括って


じゃあ、そのうえで
自分は どこへ向かうのか

どこに行きたいのか
決めることの方が大切です。

原因に 振り回されるよりも
目的に 目を向ける。



 

◆「なんで、こういうことするの!」という叱り方

 

よく、
親が子どもを怒るとき、

「あんたは なんで 
 こういうことを するの!(怒)」

という 叱り方すること
ありますよね。

あるいは
配偶者の言動にムッとするとき

「この人 なんで 
 こういう言い方をするんだろう?」

みたいな想いがメラメラ
わくことって ありませんか?


でも、「なんで」の答えだけを
延々とグルグル探そうとするのは
時間がもったいないです。


しかも、
本心は

別に
「なぜ、子どもが そうしたのか」
「なぜ、この人は こういう言い方をするのか」

かくかくしかじかの
理由を 知りたいとは

思っていないはずです。


「なんで、、、こういうことをするの」
「なんで、、、こうなの」と言う時、

自分の大きな失望感、
ガッカリ感が先だったり

怒りの矛先を
向けるところがない
やりきれなさ
だったりしませんか?

一例をあげますが、

私の子どもたちは
自閉症、発達障害がありますので


「なんで こういうことをするの?」

という叱り方は
よくないと 親である私は
学びました。


なぜなら

「なんで?」と言葉を放った瞬間から、

鵜呑みにするじゃありませんが、

言った 言葉通り 
受け止める傾向がある
発達障害の子は

「なんで、なんで」の問答が
彼らのアタマの中で始まり、

必死に 答えようとする。


親は自分のやりきれなさを
「なんで」という言葉で
表したわけですが、


彼らは
「なんで」したのかも
うまく説明できないし、

さらに追い込まれていくからです。

でも、そんなとき
親にしても
本当に得たい結果は

「なんで」こうしたのかという原因・理由よりも


じゃあ
「どうしたら」できるか
よりよい方向に 改善されるか

ということなんですよね。


それと同じことは
自分自身を責め始める
負の思考回路に陥った時にも
活用できます。

 

◆「なんで」できないから「どうしたら」できる

 

それと同じように

自分に対しても

「なんで」自分はこうなんだろう?

と 原因に焦点を当てすぎても
本当に必要なことには 
到達できませんよね。


自分がどんどん追い詰められていきます。

ですから、


「なんで、なんで」
と 自分が苦手、
できないことを

グルグル悶々と
責めるよりも


「じゃあ どうしたら できるかな?」

「どうしたら 楽しめるかな?」

と


「なんで」じゃなくて

「どうしたら」の
枕詞に変える方が

人生は明るく
変わるのではないでしょうか?



たとえば、

「毎日15分、自分タイムをもつ」
「朝6時に起きる」
「毎日30分、ブログを書く」


このように決めても、
それを同じペースで


1か月間守り通すのは
至難のワザです。


現実の生活の中では、
子どもや家族が早起きしたり、

自分の体調が悪かったりと
さまざまな
イレギュラーな出来事が
勃発します。


でも、こういう
イレギュラーな出来事のせいで、


習慣化したい行動を
サボる日が続くと、

自己嫌悪に陥ったり
無力感を感じたりして

ヤル気がなくなってきますよね。


でも、それさえも

「なんで」できないんだろう
じゃなくて


「どうしたら」できるか?

と先に例外ルールを
決めておけばよいのです。

たとえば、
気分が落ち込んだり、
疲れているときは、


ブログの下書きに1行だけ
書いてみる。


土日は、寝たいだけ寝る


といった
ルールも考えられます。

 

 

 

◆自分を仕切り直すチカラ

 

 

完璧主義傾向の強い人は

完璧にできなければ、
「やらなかったのと同じ」

と極端に考えがちですが、


極端な思考習慣からは
極端な人生しか 生まれません。

いつからでも
どこからでも

自分を 仕切り直す チカラ

自分を 立て直す チカラ
自分を 奮い立たせる チカラ


それが 大事です。

なぜ できないか
何が 原因なのか


よりも



じゃあ 
どうしたら できるのか


今より 1ミリでも 
前に進めるのか



昨日の自分よりも
成長できるのか


そこに視点を向けることが
大事です。



そして
そもそもが


本当にそれをやる必要が
自分にはあるのか?


なりたい自分になるために
本当に自分に
今必要なことなのか?


単に、誰かが言っていたことを
鵜呑みにしていないだろうか?


そもそもの大前提に
どこか偏りが生じてないだろうか?と


自分のアタマで考えてみることも重要です。



あなたも、

「なんで、、、」
と脳内トークが 言いだしそうになったら


「どうしたら……?」

にぜひ切り換えてください。



「どうしたら、できる?」と

自分がより

・心地よくなる方法、
・惹かれる方法
・しっくりくる方法


・楽しくなれる方法
・嬉しくなる方法


・ワクワクする方法
・喜びを感じる方法


を探せばいいのです。


そこに視点を向ければいいのです。



それが
いつからでも どこからでも
自分を仕切り直す力となります。



必ず 道は ひらける


苦しいとき
辛いとき


なんとなく
うまくいかないとき


そういうときこそ


いま 目の前に ある
小さなことを


コツコツ
たんたんと
やりつづける


自分を仕切り直して

今目の前にあることに集中して


小さなことを 
丁寧に やってみる


その 小さな習慣が
あなたの人生を 変えます。


ぜひ強く意識してみてください。




以上、今日は、

 「なんでこうなんだろう?」から
 自分を仕切り直すチカラ

というテーマでお話ししました。



いつも心から
あなたを 応援しています!



天職実現マスターマインドコーチ
みつこ / Mitsuko Suzuki

 

ban1 天職実現マスターマインドコーチ育成講座

コメントは受け付けていません。

PAGE TOP